3月もあっという間に中旬に差し掛かりました。
それでも根知谷の積雪はまだ1mもありますが、春が近づき雪解けは急速に進んでいます。
後片付けが始まっています
酒造りも終盤になり、もろみはあと2本を残すのみとなりました。精米が終わり、酒母、麹、釜と順番に担当の作業を終えて、道具類の片付けが始まっています。
2021年のお米作りももうすぐ始まります。
一つの作業の終わりは、また新しい作業の始まりでもあります。綿々と長い間続けてきた酒造りです。
『鍛錬』も無事に仕上がり、現在は生原酒の状態です。
越淡麗39%精白のお酒は、非常に軽快な味わいになりました。
びん詰めまでもう少し調熟のために時間をおきます。
2020年産越淡麗は、特等米という特別なヴィンテージです。
五百万石に比べて、難易度の高い格付け獲得ですので、とても貴重なヴィンテージになります。
新酒の出来から想像すると、10年は確実に持ちますし、味わいのふくらみは、2年目以降5年目くらいまでゆっくりと増していきます。熟成に時間のかかるタイプのお酒ですから、飲み頃は2年から3年後くらいが一番いいかと思います。
お手元に届いてすぐにお飲みになりたい気持ちは分かりますが、是非冷蔵庫で3年寝かせてお飲みいただくとよろしいかと思います。お米はもちろん、造り手も飲み手も『鍛錬』という言葉が似合います。
■活動レポート一覧
2021/04/12
出荷が始まりました。
2021/03/30
『鍛錬』2020ビンテージ出荷
2021/03/16
『鍛錬』生原酒
2021/02/18
雪の大地にのぼる湯気
2021/02/09
いよいよ酒造りの終盤です。
2021/01/26
大雪もお酒造りには最適な環境
2021/01/14
等級検査が始まりました。
2021/01/04
いよいよ稲刈りです。
2020/12/24
酒造りは、農業だ!
2020/12/17
田植えも順調に
2020/12/08